
今年もお盆は諏訪湖花火
お盆と正月はゆっくり、田舎で過ごしたい。 わりと当たり前かと思っていたライフスタイルも、 東京で就職すると、お盆は休みじゃなかったりもして。 どころか夏休みもほとんどないよ、広告業界。 そんな会社員生活だったなと、フリーになってもう10年目。 働き方改革が叫ばれる今は、生きやすくなっているのかな? と、なんとなく思いながら、お盆は一週間ほど休みをとって信州へ。 諏訪湖花火4万3000発 知らないうちに、発数は日本一になっていて。 ややメジャーになった諏訪湖花火を見て、お墓参りをして。 そんな家族と過ごす、なんでもない日常。 昨年から息子が増えて。両親にとっての孫が増えて。 にぎやか、どころか。寝るまで休めないなような現場ですが。 自然の中でこどもを育てたい なんて、ベタなことを親になると思うものだなと。 フリーランスのコピーライターとしても、意外にやってこれて。 売上げもボチボチ上がってきている一方で。 信州に家を建てて、東京にも拠点を構えつつ(間借りしつつ?) 2拠点で動いていくのもいいものだなと思いだして。 2~3年くらいを目処に移住プロジェ

松戸駅前コワーキングDebut!
最寄りの松戸駅前あたりで、 シェアオフィスかコワーキングスペース欲しいな と思って検索していると、ちょうど2018年8月 ビズコンフォートCOffice松戸駅前OPEN。 →今、契約すれば、8月利用分フリーということで駆け込み契約。 松戸駅改札から徒歩1分 打ち合わせもOK! 駅チカだと、打ち合わせ帰りや、 出かける前にサッと利用できていいし。 打ち合わせスペースもあるので、 松戸に来ていただければ、打ち合わせも可能です。 (基本、常磐線沿いの方くらいしか来ていただけませんが、笑) カフェスペースもあるので、食事もOK! ドリンクも無料! 松戸駅前にしては、オシャレなリノベoffice。 ビル自体が古いのでエレベーターが汚いのは改善点ではありますが。 ノマド風にすいているカフェを探すのも疲れたので、 とりあえず半年くらいはCOffice松戸駅前で作業している予定です。 ということで、松戸で打ち合わせしてくださる場合はご連絡ください。 ということで、作業で忙しい時は、 COffice松戸駅前にこもっている予定です。

ぐでたまスタンプラリー
今年から、西武鉄道さんの制作案件に参加させていただいているのですが、 (どこまで書いていいのか確認をとれていないのでなんとなくオフレコで) わりと電車は好きなので、実はうれしい仕事でもありながら。 所沢駅へ打ち合わせに行った帰りに、 電車好きなこどものハートを知ろうと 「ぐでたまスタンプラリー」に参加。 8つの開催駅中、6つの駅のスタンプを押すと、 「ぐでたま×西武鉄道」のクリアファイルとシールがもらえる。 電車好きの息子も、少しは喜ぶかなと思いつつ。 ・1日目 スタンプ4つ 「所沢駅」→西武新宿線「本川越駅」「中井駅」「西武新宿駅」 暑いし、もう夕方だし、千葉に帰ろうと、1日目は終了。 ・2日目 スタンプ計6つ 「所沢駅」→西武池袋線「練馬駅」「西武池袋駅」で終了。 西武池袋駅 南口(南口もあるのか!?)と迷いつつ、 40歳のいいおじさんが、汗だくでスタンプラリーシートを 駅員のおじさんに渡して、ぐでたまクリアファイルをもらう という、なんだかシュールな夏の思い出。 一日で回るなら午前中から行かなければいけないのかと、 意外なスタンプラリーの厳