

神社 ✕ 御朱印 ✕ コピーライター
コピーライター事務所 東京


【勝手に書評】人生は、運よりも実力よりも、「勘違いさせる力」で決まっている
林修先生はわりとロジカルで好きなのですが、 2018年、テレビ番組で紹介されて なんとなく気にはなっていた、ふろむだ氏の著書 『人生は、運よりも実力よりも、「勘違いさせる力」で決まっている』 デザイン系の友人と飲んでいた際に薦められたので、 さっそく読んでみることに。 コピーライターという職業柄、本はそこそこ読むほうですが、 大事な部分だけ読み流す派なので「書評?をまとめよう」 と思わされるのも友人のレコメンド効果なのだろうなと、 改めて、クチコミや、信頼できる人の意見の重要さを感じつつ。 ハロー効果で、自分のブランドを高める“錯覚資産” ひとことで本のポイントをまとめるとしたら こういった感じでしょうか(私見アリ)。 ネタバレになるので、多くは語りませんが。 たとえば、東大卒だったり、大企業出身だったり、 ◯◯◯賞を獲っていたり、本を書いていたり、 SNSのフォロワーが多かったり、企業の創業者だったりすると、 初対面の人でも、なんだかすごそうに思えてくる的な流れがハロー効果のいい側面。 “錯覚資産”は説明が難しいので、読んでいただくことをおすす


「コピーライター事務所 東京」で、検索順位4位化
フリーランスになってから10年ほど。 時代の流れもあってか、広告や販促ツールに加えて、 HPライティングや、WEBメディアの取材ライティング といった案件に携わる機会も増えてきたこともあり。 2015年にWixを使って試しに制作してみた コピーライター事務所「ナベドコロ」のHP。 有料プランにアップデートしつつ、 仕事の合間に少しずつ組み立てていって。 2017年にリニューアル&SEO対策 してから、コンテンツマーケティング的に 月数本はブログ記事を掲載できるようにすると。 HP経由でお問い合わせや相談をいただく機会も増え、 やりがいのある案件につながったりもして。 「ナベドコロも安泰ですな」と 忙しかった面もあり、ブログ以外は放置していると。 Googleのルールが変わったようで、 Google検索されにくい仕様になっていた というHPでありがちな自体に。 2019年 移転に合わせてリライト&SEO対策 TOPページはスッキリさせたい派なのですが、 「SEO的には、(有益な)文字情報や画像が多いほうがいい」 ということで、文字情報と画像を追加。

令和もナベドコロ営業中2019
新時代の幕開け 令和元年。 事務所を千葉県の市川市に移転して、 コピーライター事務所「ナベドコロ」も再スタート。 2009年に広告会社を退職してから、 2019年でフリーランスも10年超。 早生まれの息子も2歳になりまして、 今月からプレ保育で新生活スタート。 新しい出会いがあったり、 新しい展開があったりするといいなと 親子ともども期待をこめて、新時代突入。 見積もり相談無料、とりあえずの打ち合わせも一回無料 ということで、 協力コピーライターをお探しの方、 広告制作や販促ツール、ブランディング、 取材ライティングの相談をしたいという方、 WEBデザイナーやグラフィックデザイナーの方、 市川や船橋周辺のフリーランスの方などなど よろしければ、お気軽にお問い合わせください。 春はわりと時間に余裕がありますので、 カフェでコーヒーでも飲みながらお話しましょう。 コピーライター事務所「ナベドコロ」 渡辺さとし 令和元年 ナベドコロファミリー(ドラえもん好き)

令和もナベドコロ営業中2019
GW10連休もあり。 新時代の幕開け 令和元年。 事務所を千葉県の市川市に移転して、 コピーライター事務所「ナベドコロ」も再スタート。 2009年に広告会社を退職してから、 2019年でフリーランスも10年超。 早生まれの息子も2歳になりまして、 今月からプレ保育で新生活スタート。 新しい出会いがあったり、 新しい展開があったり するといいなと期待をこめて。 見積もり相談無料、とりあえずの打ち合わせも一回無料 ということで、 協力コピーライターをお探しの方、 広告制作や販促ツール、ブランディング、 取材ライティングの相談をしたいという方、 WEBデザイナーやグラフィックデザイナーの方、 市川や船橋周辺のフリーランスの方などなど よろしければ、お気軽にお問い合わせください。 春はわりと時間に余裕がありますので、 カフェでコーヒーでも飲みながらお話しましょう。 コピーライター事務所「ナベドコロ」 渡辺さとし