top of page

15歳からの遺言状


「遺言状は15歳から書ける」

というコピーに誘われて、

久々にシブヤ大学へ。

http://www.shibuya-univ.net/

先生は、阿部 文香さん [ 司法書士 ] 男


遺言状がはじまったのは、何時代?

正確な資料はないそうですが、現存の歴史資料からは、

718年の養老律令(平安中期)に際して、

遺言の概念が広がっていったそうです。日本では。

遺言が書けるのは、なぜ15歳?

戦国時代~江戸時代は、

長男が家督を相続するのが一般的。

ということで、現在の民法に近い相続が

広がったのは明治時代以降。

当時、元服の名残があったこともあり、

旧民法では女性が15歳から、男性は17歳から結婚できた。

そのことから、遺言も15歳から書くことができる

という流れで、21世紀の今も残っているそうです。

勉強になりますね。

メジャーな遺言は「自筆証書」「公正証書遺言」

「自筆証書」 無料

いわゆる、自分で書く遺言。

手書きのみOKで、日付、署名、捺印がないと

有効ではないのが注意ポイント。

「公正証書遺言」 有料

証人2名と公証人(資格のある人)1名に、

内容を証明してもらう公式の遺言。

原本を保管してもらえるので、紛失するリスクのないことがメリット。

人生初の遺言。

試しに書いてみましたが、まだ子どもがいないので、

全財産は法定相続でも鬼嫁に行く点はあまり変わらないので。

ケンカでもしたら、どこかに寄付する遺言を書いておくというのも

ひとつの手かもしれません!

が、自筆で自宅保管の場合は、闇に消されるだろうな、と。

コピーライター 渡辺さとし

Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page