忙しかったな。2017年度末。
数ヶ月ぶりくらいに、
月曜納期の仕事がない週末。
ということで、
松戸市の国指定重要文化財でもある
戸定邸で開かれた「桜フレンチジャズ」へ
わりとJAZZを聴き流しながら仕事をしていることは多いのですが、
BGM代わりなので、詳しくはなく。それでも、LIVE感はいいもので。
勢いで北床宗太郎 氏(ヴァイオリン)のCDも購入。
&近所の友人一家と桜ハイキング気分。
仕事もお金も大事だけど、
それだけの人生はつまらないよな、と
改めて思えた、穏やかな一日
2017年度末ということで、
ここ数ヶ月くらいで関わった仕事メモ
〈企業名は出していいのか不明なので業種などで〉
・新聞広告(食品会社 協賛広告)
・渋谷駅ポスター、電車窓(化粧品会社)
・電車中吊り広告(求人系企業)
・ブランドブック(住宅会社)
・新卒求人HP&ツール(色々と)
・オンドメディア(家電系 複数)
・導入事例(家電系 複数)
・会社案内(色々と)
・HP取材ライティング(色々と)
・商品ブランディング(男性美容系)
・ネーミング(コンサル系サービス)
思い浮かんだものをまとめてみると、
これだけ色々とやっていたら忙しいわけだよな、と。
「マイナー企業が生き残るには、事業をピンポイントで強化する」
というのが、一つの戦略らしいですが、
逆に広がってきているナベドコロの今後も考えながら。
「もっとメジャーな人だったら、どれだけ忙しいのか?」
有名コピーライターは早逝の人も多いので、
バランスよく働いこうというのが2018年度の目標。
余談ですが、息子もすくすくと1歳を超えて、
やっと少し歩けるようになってきました。
それだけで悪くない日々だなと思えた年度末。
4月からもよろしくお願いいたします。
ナベドコロ コピーライター 渡辺さとし