top of page

Ruby on Rails 修了 Progate

  • 執筆者の写真: 渡辺さとし
    渡辺さとし
  • 2020年8月8日
  • 読了時間: 2分


ree

春の頃、コロナ禍で仕事もあまり動かないし

「リモートでできる技術を身に付けられたら」

くらいの気分で趣味的にはじめたプログラミング。

Progate先生(月1000円)を契約して2ヵ月。


当初Javaで挫折して、Java Scriptに変更。

フレームワークのRuby on Railsもあるし、

Rubyのほうがわかりやすそうだなと再変更。

1日1~2時間くらい、コツコツと真面目に続けて

WEB開発パス(Ruby on Rails)修了

ree



内容としては

<html & CSS の基本>

<Ruby & Ruby on Rails の基本>

を身に付けられたくらいのレベル。



ree


気づかないうちに

LV.279になっていはいますが、

(ドラクエだったらステゴロで勝負クラス?)

自分でWEB開発するというのは

まだまだ難しいなと思いながらも。

プログラミング言語って、何を書いているかちんぷんかんぷん


という段階から考えてみると

新しい知識を得るという意味では

有意義な2ヵ月だったような気もしていて。


「卒業」がスタートじゃぞ

独学プログラミングで案件獲得は厳しいので、

どこかの企業で働いて経験を積まないといけませんが。

「40代の未経験スタート」は雇ってもらえなそうなので(笑)

20代くらいで始めていたら、人生変わっていたかもなと

若い世代に人に相談されたら(特にされませんけど?)

オススメしたい職種ではありますよね。憧れもこめて。

答えは自分で探すものじゃ


ree


ひつじ仙人の「いつまでも答えがあるわけじゃないのじゃぞ」

という言葉が、コロナ禍フリーランスの身には響いていたりもして。

コピーライターの仕事は好きなので、今後も続けつつも。

50代、60代、70代になっても働ける

LIFE SHIFT的な可能性も探っていきたいですよねと。

70代で現役プログラマーは逆に厳しそうなので

今回は選択ミスかもしれませんが(笑)

コピーライターの仕事も今期はボチボチですが、頑張っております。

(8/13~8/16日はナベドコロお盆休み)

コピーライター事務所「ナベドコロ」 

東京・千葉・信州&WEB会議 渡辺さとし

 
 
 

コメント


Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Facebook
  • Instagram
ブランディング
コピーライター
コピーライター
コピーライター
コピーライター

10文字から、3000文字まで

価値を伝える、コピーライティング

コピーライター
ナベドコロTOKYO
〒163-1030 東京都新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワーN棟30F  ラン・リグ


ナベドコロSHINSHU
〒392-0001  長野県諏訪市大和1-6-26
bottom of page