
「おじさんは43歳から」説
週刊 日経トレンディ&クロストレンド podcastを聞いていると 「43歳からおじさん」という調査が。 データ自体は、博報堂生活総合研究所が 2020年に行った世論調査とのことで。 20代の頃は、もう30代になったらおじさん説もあったので、 30歳くらいで結婚したりもした思い出もあるのですが。 最近は、平均寿命がのびたからなのか 30代前半まではまだ若手みたいなイメージもあり。 おじさんは43.24歳から おばさんは43.12歳から さすがに40代にさしかかった頃から 「おじさん自覚」も出てきましたが。 2021年2月現在、42歳ということで 6月まではまだおじさんじゃないのか? 若手でもないし、青年?壮年? 「自分ってなんなんだろう?」 と遅すぎる自分探しをしながら。 お年寄りは68.66歳から ということで、そのうち ◇前期おじさん(43歳~55歳) ◇後期おじさん(56歳~67歳) などと分けられてくるのかなと。 秋から年末年始にかけての繁忙期が終わって、 時間に余裕ができてくると、どうでもいいことが 気になってくるのも不思議なもので。