top of page

諏訪大社 御柱表札

  • 執筆者の写真: 渡辺さとし
    渡辺さとし
  • 2 日前
  • 読了時間: 2分

御柱表札


2025年4月半ばに新居(中古リノベですが)に引っ越しまして、

やっと荷物も片付いてきて、新生活も落ち着いてきましたな。ということで。


せっかく人生初のマイホームを手に入れましたので、

Amazonで買った表札ではなく、「きちんとした表札が欲しい!」

と探していたところ、何気なく月1回は行くようにしている

諏訪大社秋宮で「御柱表札」を発見。


普段は目につかないものですが、探していると目につくのは

面白い世の中ではありますよね。何気ない幸せみたいなものも

気が付くとそばにあったりしますよね(J-POP風に)。


1世代前の「御柱表札2000円」



御柱表札


諏訪大社の最大の神事である御柱祭は、

7年ごと寅年と申年に開催されますが。

前回御柱4本は各宮に祀られていますので、

前々回の御柱祭で使われた御柱が御柱表札に。


「縁起の良い御柱表札が2000円なら安いでしょ!」


ということで、2000円を握りしめて、神社の購買部的な場所へ。




(記名料2000円)



諏訪大社 秋宮


 

よく見てみると、下に小さく(記名料2000円)との記載が。

(「※昔の?ソフトバンクの広告じゃないんだから」と思いつつ)

 

現金が3500円しかなかったので、

仕方なく下諏訪駅前の郵便局まで行って、

お金を下して、諏訪大社秋宮へUターン。


けっこう坂歩きは疲れるので、

途中で門前ひろば食彩館の足湯で休憩しつつ。

 

社務所的なところで、御柱表札を受け取り

 

お参りなどもしながら20-30分程待って

念願の?「御柱表札 渡邊家版」を購入。

 

 


御柱表札


ニスを塗って、日光で乾かした後、

玄関に「御柱表札 渡邊家版」を

つけさせていただきました。

 



御柱表札



良い運と、良い出会いが来ますように。

 

4000円は高いと思うか、安いと思うかは

これからの運次第ということで。

 

東京・信州&オンライン

コピーライター事務所「ナベドコロ」

コピーライター 渡辺さとし





 
 
 

Comentários


Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Facebook
  • Instagram
ブランディング
コピーライター
コピーライター
コピーライター
コピーライター

10文字から、3000文字まで

価値を伝える、コピーライティング

コピーライター
ナベドコロTOKYO
〒163-1030 東京都新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワーN棟30F  ラン・リグ


ナベドコロSHINSHU
〒392-0001  長野県諏訪市大和1-6-26
bottom of page