

ひふみショック!
息子も生まれたし、マイホーム欲しいし、 NISAついでに、投資信託でもはじめるかと。 カンブリア宮殿に乗せられて、 コツコツ積み立ててきた「ひふみ投信」。 当初はわりと調子が良かったのですが、 調子に乗って200万円くらい投資してみたら。...


大江隆史x落合陽一x近山知史 トークセッション
秋冬の繁忙期も落ち着いてきたので、 落合陽一氏のトークでも聞こうかなと 渋谷のTECH PLAYへ。 テーマは「超高齢社会を医療・テクノロジー・コミュニケーションで超えていく」 印象に残ったのは、 「年齢相応に、楽しく老いていく」 というトーク内容と 「ボケを楽しんでみる」...


チョーさん、ワンワン、ブルック
息子も1歳半を超えて、だんだん大きくなってきまして。 Eテレの「いないいないばあっ!」ファンになりつつあり。 いっしょに観ていると、「意外にワンワンおもしろいな」と思って、 なんかこのノリは観たことがある気もしていて。 嫁と話していると、「中身はチョーさんっていう声優さんら...


秋から年末は出張と取材シーズン
毎週のように出張があるなと、わりと小忙しい10月。 今週は、静岡の三島へ。 新幹線だと松戸からでも一時間ほど。 でも、朝9時集合は遅刻が怖いので、自腹でビジネスホテル前泊。 からの、「さわやか」へ。 はじめての、げんこつハンバーグ。 2回目のさわやかにして、...


コピーのランチェスター戦略
広告、HP、ツールを企画する前の段階。 コンサルティングの部分から、 参加させていただいている案件で。 コンサル面では、あまり戦略にはならないのですが。 話を聞く中で、重要だと思うのが「一点集中、一点突破」。 いわゆる、ランチェスター戦略で。...


3割うまい?ぎょうざの満洲
埼玉県民のソウルフードこと「ぎょうざの満洲」へ “3割うまい”のタグラインでも有名! という話で、 思わず“7割は?”と考えさせられる店へ、 仕事帰りのランチタイムに立ち寄ってみる。 “3割うまい”の意味はコチラ http://www.mansyu.co.jp/kaisya...


ふるさと回帰フェア
地元、長野県諏訪市の友人が 移住希望者の祭典「ふるさと回帰フェア」に出展する! という話だったので、上野精養軒ランチ会流れで 有楽町の東京国際フォーラムへ。 思ったより本気の「ふるさと回帰フェア」 相談会っぽい感じかな?と思って行ってみると、...


40歳にして、惑いはじめる。
40代を迎えて、気になるのが孔子『論語』 「子曰く、吾(わ)れ十有五にして学に志ざす。三十にして立つ。四十にして惑わず。五十にして天命を知る。六十にして耳従う。七十にして心の欲する所に従って、矩を踰えず」 という人も多いのではないでしょうか。 いわゆる、「不惑」。...


今年もお盆は諏訪湖花火
お盆と正月はゆっくり、田舎で過ごしたい。 わりと当たり前かと思っていたライフスタイルも、 東京で就職すると、お盆は休みじゃなかったりもして。 どころか夏休みもほとんどないよ、広告業界。 そんな会社員生活だったなと、フリーになってもう10年目。...


松戸駅前コワーキングDebut!
最寄りの松戸駅前あたりで、 シェアオフィスかコワーキングスペース欲しいな と思って検索していると、ちょうど2018年8月 ビズコンフォートCOffice松戸駅前OPEN。 →今、契約すれば、8月利用分フリーということで駆け込み契約。...



















