

SUWAプレミアム『WAON』
2015年から広報ライターとして ご協力させていただいている 長野県諏訪地方の地域ブランド「SUWAプレミアム」 この度は、MH audioの星野まさるさんに取材させていただきました。 富士見市にある古民家を改装した自宅件オフィスは、...


東京じゃ、都会すぎる。
引用元 「松戸がブランド広告してる!」と、見かけた交通広告。 “やさシティ、まつど” をスローガンに、治安回復、子育て支援にチカラを入れているそうです。 参考) 日経DUAL 共働き子育てしやすい街ランキング 第22位...


発達障がいを個性として生きていく
チラシのコピーまわりを手伝った流れから。 「発達障がいを個性として生きていく」 (NPO法人sopa.jp主催) に参加させていただきました。 講師の池田光余さんは、看護師をしながら、 4人の発達障がいのお子さんを育てているという方。...


「戌の日」、日本橋水天宮で安産祈願
“戌(犬)はお産が軽い”とういことから、 古くから「戌の日」に安産祈願を行うという風習があるようで。 うちの嫁も妊娠五カ月目を迎えたこともありまして、 嫁のおかんと三人で東京日本橋水天宮へ。 http://www.suitengu.or.jp/...


コピーライターのトリセツvol.2「取材・インタビュー編」
「コピーライターがフリーランスになるなら、 期待された仕事は何でも対応できるようにならなければいけない」 と、弟子時代 師匠に付いていたに言われたことを今思い出します。 フリーランスになって感じるのは、 取材・インタビューができるスキルを 身につけてきてよかったということ。...


SUWAプレミアム『Ai no miso』
2015年から広報ライターとして ご協力させていただいている 長野県諏訪地方の地域ブランド「SUWAプレミアム」 今回は、昭和7年創業の喜多屋醸造店(岡谷市)にて、 佐々木一夫代表(4代目)とみそソムリエでもある佐々木 愛(5代目候補)さんに...


ララちゃんランドセル カタログ
2016年版に引き続き、2017年版 ララちゃんランドセル カタログ コピーライティングを担当させていただきました。 「こどものやさしい未来を育む」方面のコピーワークは、 大人としてやりがいのある仕事ですので、 今後も広げていければと考えながら。 ありがとうございました。...


コピーライターのトリセツvol.1 コンセプトワーク編
「コピーライター」とは、 おもしろいキャッチコピーを書く人。 というイメージを持たれることもありますが。 (※大喜利のように、“ワタシにコピーつけて” とほぼ初対面の人に言われて、困ったこともありましたが。) フリーランスになってからは、...


絶景✕温泉「諏訪湖サービスエリア」
地元でもある、長野県諏訪地方の地域ブランドSuwaプレミアム 日経新聞の絶景SAランキングにも選ばれ、 ハイウェイ温泉でも有名な? 「諏訪湖サービスエリア」を取材レポート。 地元のサービスエリアは、逆に行かないものなので、 なかなかおもしろい発見もありました。...


コピーライターのトリセツvol.0
今更ながら、西野カナのPOPさはスゴイな、と。 2015年に売れた「トリセツ」のコンセプトワーク。 「会いたくて、会いたくて、震えてた」頃のインパクト それほどファンではないので、3曲くらいしか知りませんが。 いい大人になると、ラブソングって、...



















