

富士急行観光 バスガイド採用パンフレット制作
富士急ハイランドでメジャーな富士急グループ 富士急行観光 バスガイド採用パンフレットを制作させていただきました。 気さくなバスガイドさんに取材させていただきながら、 パンフレット6ページ、すべてのコピーライティングを担当。 普段、なかなか話す機会のない素のバスガイドさんの...


コピーライターの家探し 松戸駅 中古マンション編vol.1
「子どもが生まれたので、家でも探してみよう」 ということで、初めてのマンション見学へ。 嫁の地元が松戸ということで住み始めて ◯子育てしやすい街ランキング 千葉県1位 ◯東京駅直通25分 なので、そんなに悪い街でもないのかなと。 松戸駅周辺 3LDK 徒歩15分...


フリーランスだからこそのチーム
コピーライター15年目 コピーライター事務所(フリーランス)8年目 2017年6月で39歳。 不惑と呼ばれる40歳を目前にして思うこと。 フリーランスだからこそ、チームが重要 基本的に、どんなプロジェクトでも、 人数の多寡はあってもチームで動くわけで。...


UXの高いコピーライターでありたいと思う
コピーライター歴15年。 コピーライター事務所(フリーランス)歴8年目。 従来の「広告・SPツール」で考えると ・新聞広告 ・雑誌広告 ・交通広告 ・会社案内 ・カタログ ・パンフレット ・ブランドブック ・雑誌コンテンツ ・記事広告...


元気に生まれて、ありがとう。
元気な男の子が生まれて、四ヶ月ほど。 だいぶクビも座ってきたので、 安産祈願のお礼参りに、東京水天宮へ。 東京水天宮 お礼参り 安産祈願のように祈祷があるわけではないので、 初穂料を封筒に包んで、 いただいた御札とお守りを収めて、 お参りをするという流れ。...


副業ではなく、複業という考え方
コピーライターとして独立して感じるのは、 この時代に年がら年中、忙しくて週末もなく徹夜 という売れっ子のワークスタイルもすごいなと思いますが。 家庭を持って、子どもも生まれて、 40代目前という世代になると そういうワークスタイルは厳しいなと、思う今日この頃。...


子育てのしやすい街は、生きやすい街。
息子が生まれて4ヶ月経ち、 ようやく首も座ってきたので、 父として初めて、赤ん坊をお風呂に入れてみたり。 まだまだそんなレベルではありますが、 松戸市のママパパ学級の先輩役としてのオファーを受けて、 E-こどもの森・ほっとるーむ松戸へ。 松戸のママパパ学級...


メディア・キューブ様 HPリニューアル
TBS、NHK、日経などの海外向けニュースの映像翻訳 政府機関、国内メジャー企業の海外向けPR動画の映像翻訳 を手がける、メディア・キューブ様のHPリニューアルを担当させていただきました。 東京世田谷区で生まれ育ち、 日本語も英語もネイティブである クイニー・ジョセフ社長。...


サイエストエナジー様 HPコピーライティング
太陽光発電・風力発電の コンサルティング事業を行っている サイエストエナジー様のHPを制作させていただきました。 自然エネルギー業界は興味のある分野でもありましたので、 個人的にも参考になる仕事であり、 少しはクリーンエネルギーに貢献できたような気にもなりつつ。...
UXライターとコピーライター
友人のアートディレクターと話していて出てきたワード「UXライター」。 参考) ferret https://ferret-plus.com/6007 UX MILK http://uxmilk.jp/62631 普段から、広告(特にグラフィック広告)の相対的価値がシュリンク...



















