

モバイルPCはビジネスパートナー
職業にもよるものですが、考えてみると 家族や恋人よりも、日々、向き合っているのが、 PCの画面やスマホの画面だったりする現代人。 (現代人という定義も、曖昧模糊ではありますが) 年に数記事ではありますが、Panasonicレッツノートの...


フリーランスのコピーライターとして、ビジネスをサポート
※ChatGPT先生でSEO対策になるのか実験コンテンツです※ ※ChatGPT先生に相談した文章をリライトしたブログです※ はじめまして、コピーライター 渡辺さとしです。 私はフリーランスのコピーライターとして、さまざまな業界や分野で、...


「億り人」になりたいの
「億り人」になりたい!ということで、 書籍『1年で億り人になる』を読んでみる。 -------------------------------------------------------------------------------------------------...


東京・信州 2拠点移住1周年
千葉で暮らしていた借家が取り壊されることが発端で、 地元でもある「信州諏訪市にUターン移住しよう!」と 色々とバタバタしながらも、移住1周年を迎えることができました。 自然環境は豊かで、人も優しいので暮らしやすい一方。 やはり冬の寒さは厳しいので、最低気温-10℃くらい。...


頭のいい人が話す前に考えていること
忙しかった年度末進行も落ち着いてきまして 心に余裕ができてきたので、気になっていた本 「頭のいい人が話す前に考えていること」を読了。 日経関連の記事広告を担当させていただく機会もあり、 ビジネス関連の記事、ビジネス書等はわりと好きなのですが。...


広報すわデビュー
と言っても、ライターとしてデビューしたわけではなく。 娘が長野県諏訪市の広報誌「広報すわ」に掲載されました。 という個人的な?ファミリー的な?話ではありますが。 改めて、地域の広報誌や企業の広報誌の意義 といったものを認識したものではありまして。...


コピーライター事務所「ナベドコロ」 謹賀新年2024 大吉
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 信州諏訪にUターン移住してから 初となる初詣ということで、 諏訪大社 下社 秋宮へ参詣。 おみくじは「大吉」ということで、 2024年はいい一年になりそうな予感です。 コピーライター事務所「ナベドコロ」...


コピーライター事務所「ナベドコロ」仕事納め。今年もありがとうございました。
「2023年も、ありがとうございました」 というわけで、仕事納めに諏訪大社 秋宮へ。 今年、一番の変化は、やはり千葉から 地元である信州諏訪に本拠地を移したこと。 「いつかは信州で暮らしたい」と 30代くらいの頃から思ってはいまして。 いろいろな条件とタイミングが重なって、...


コピーのセカンドオピニオン?
「HPをつくってもらったけど、コピーがしっくりこない」 「WEBコンテンツのタイトルを、もっとキャッチ―にしたい」 「サービスの強みを、ひとことで言えるコピーが欲しい」 といったご相談を受けることありまして、感じているのが、...


カレー屋ヒゲめがねの挑戦
JR上諏訪駅 駅前交流テラスすわっチャオで、 『人生に選択肢を!~脱サラ、教育移住、 Iターン起業~ カレー屋ヒゲめがねの挑戦』 が開催されたので、なんとなく参加してみました。 「副業もしたいし、カレー屋は楽しそうだな」気分で。...



















