top of page

信州の春2023

  • 執筆者の写真: 渡辺さとし
    渡辺さとし
  • 2023年4月6日
  • 読了時間: 2分

ree



長野県諏訪市に移住して、一ヵ月ほどが経過しまして。

世の中、新生活シーズンということで、

フリーランスですとあまり実感はないのですが。


今年は、息子が小学校に進級するということで、

初めての入学式に行ってみたりもして、

時の流れを感じているような信州の春です。


諏訪市は東京あたりに比べると気温が

だいたい5℃くらい低いので桜の開花も遅く、

ちょうど4月上旬くらいに咲くのは

春を感じるにはちょうどいいなと。





高島城(高島公園)でお花見




ree



420年ほど前の1598(慶長3)年、

豊臣秀吉の家臣「日根野織部正高吉」により築城された諏訪高島城。


復元された城ですので、城自体は大したことはない一方、

お堀と桜はけっこう見ごたえがあるので、

地元・諏訪では人気のスポットではあります。


NHK「どうする家康」でも、武田信玄とのエピソードで

諏訪湖や諏訪大社などは出るだろうなと、予想しながら。

高島城も出ると、ちょっと人気は出るかもしれずと。




ree



城好きとしては、国宝・松本城と比べてしまうので、

「遠くから観光に来るほどではないですけどね」と前置きしながら。


中南信で桜といえば、高遠城址公園も有名ですが。

ペーパードライバーなので、免許取り立て妻の

軽自動車に便乗している身ではまだ行くことができず(笑)


高遠城といえば、かつて武田信玄の五男仁科五郎盛信が

織田信長の長男信忠と壮絶な戦いをした場所であって。

城というと観光地化していますが、いろんな歴史や想いが

刻まれている場所でもあるのですねと、城好きめんどくさいおじさん。




ree

来年は行けるといいなと思いながら。



コピーライター事務所「ナベドコロ」としても、

新しい春を迎えて、第二創業期ということで、

新たな心構えで仕事に取り組んでいきたいと思います。


地元・信州は体質に合うからか、体調も気分も良好。

コロナ禍も明けましたので、個人的にも動いていきたいところです。


寒い地域にいると、「春っていいものだな」とより感じるものですよね。



コピーライター事務所「ナベドコロ」 

東京・信州&オンライン 渡辺さとし




ree

 
 
 

コメント


Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Facebook
  • Instagram
ブランディング
コピーライター
コピーライター
コピーライター
コピーライター

10文字から、3000文字まで

価値を伝える、コピーライティング

コピーライター
ナベドコロTOKYO
〒163-1030 東京都新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワーN棟30F  ラン・リグ


ナベドコロSHINSHU
〒392-0001  長野県諏訪市大和1-6-26
bottom of page