top of page

YOKOHAMA AIR CABIN



昔、通っていた大学のキャンパスが

横浜市にあったりもしたこともあり、

なんとなく好きな「横浜みなとみらい」。


地盤は弱そうなので、住みたくはないけれど?

(地価が高いので、住めませんけれど?)

千葉から小旅行気分で行くのは楽しいもので。


ちょっと気になっていた、

日本初、世界最新の都市型循環式ロープウェイ

YOKOHAMA AIR CABIN

〈横浜エアキャビン〉に乗車。



片道 約5分の630メートル、おとな1,000円




はじめてYOKOHAMA AIR CABINを知った時は

「630メートルで1,000円って、ぼったくりかよ!?」

北総線より高いよ!?と千葉人しかわからないだろう

コメントを考えたりもしていましたが。





横浜みなとみらいの夜景を見ながら、実際に乗ってみると、

こどもたちはかなり喜んでいたりもしまして。




たった5分でも、一生の思い出になるのならいいのか。

と、感傷に浸ってみたりできる意味では高くないのかな?と。


一人で行ったら、100%乗らないだろうけれど。

なんとなく経験値という意味では

一度は乗ってみるのもいいかもしれません。



考えてみると、月1,000円くらいで

映画やアニメが見放題なサブスク時代に。

映画館に行って、映画を観たりするのはかなりの贅沢で。

なんでも記憶に残るような仕掛けづくりが大切なのでしょうね。





ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 横浜





20代の頃、いつかは泊まってみたいなと眺めていた

「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 横浜」

についでに宿泊。近すぎると泊まらないものではありますが。



コロナ禍の影響もあるのか、構えるほど高くなかったのが感想。

元が信州の田舎者なので、海のそばの夜景に憧れがち。




コピーライター事務所「ナベドコロ」 

東京・千葉・信州&オンライン 渡辺さとし



Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page