
WORKMAN’s WORK
気が付けば2020年度末。 ということで、コロナ禍にしては、 (妻の妊娠→出産&長男の子育てもあり) 忙しくさせていいただいたな。 と振り返る中で、「印象に残っている仕事は?」 と、採用コンテンツ取材でよく聞くような質問を 自分に投げかけてみたりもすると。 WORKMAN outdoor collection制作 なのかもしれないなと。ブランディングや広告などに比べると 一般的には大きな仕事ではないかもしれませんが。 個人的にはグラフィックが好きなこともありまして。 メディアなどでも話題になっているWORKMAN様の 案件をこの時期に手掛けられるのは、タイミング的には面白く。 GデザインのGさん(個人情報にコンプライアンス?)に ナベドコロHPから問い合わせいただいたことがきっかけで。 わりと40代前後の同世代ということもありつつ、 以前、俳優を目指していたこともあってか コミュニケーション力が高い方で仕事も進めやすく。 フルリモートでも、ディレクションがしっかりしていれば、 「案件制作はうまくいくものだな」と感心したという経緯もあり。 コピーは

3280g。ナベドコロファミリーが増えました。
先日、第二子となる長女が誕生しました。 3280g。 出産予定日に生まれてきた、時間厳守の女の子です。 横顔は、正岡子規氏にちょっと似ています。 コロナ禍ということもあり、病院には面会に行けず、 誕生から5日後、船橋中央病院へ退院時に迎えに行って、 やっと出会えた、わが初めての娘。 まだなだ赤ちゃんなので、お地蔵さんのような顔をしていますが、 もう15kgぐらいになった長男も、こんな顔をしていたなと、 なんだか、なつかしくもあり。今でもだいぶ重くなりましたが。 こんな時代ではありますが、祝福されて生まれてきた 姿はどこか神々しくもあり(お地蔵さんですが)。 いつか「お父さん、クサいよ」とか言われるのか わけのわからない彼氏を紹介されてしまうのか そんな未来を想像してしまうのがパパ心ですが。 今、現在という時間を生きる大切さを。 日々、どんどん成長していく 子供たちを見ることで改めて感じられて。 生まれてありがとう気分な3月です。 と、プロの端くれでありながら 全くまとまりのない文章でもあり。 仕事とはあまり関係のない出来事ではありますが。 ライフ