top of page

「諏訪大社 4社まいり」と記念品


日本全国に約25,000社ある諏訪神社の総本社として有名な諏訪大社


観光に来た方に「諏訪大社は4社ある」というと、意外に思われがちですが。


4社の御朱印を集めると記念品がいただけるとのことで、

2,000円を納めて、御朱印色紙を受け取り、4社まいりへ。

コピーライター



諏訪市中洲に「上社本宮」




諏訪大社上社本宮


上諏訪駅から6km超あり、徒歩では行けないため、車で行く必要あり

→「かりんちゃんバス」をうまく使えば往復300円 ※地元民でも難しめですが

→有名観光スポットでもありますので、とりあえず地元民目線のアクセス情報




茅野市宮川に「上社前宮」



諏訪大社上社前宮



上社本宮から約2kmなので、がんばれば歩ける?

茅野駅から徒歩40分(都会の人には遠い?)という行き方も?

前宮のほうが観光地化されておらず、自然豊かなので、個人的には好きなスポットです。





藤森建築・空飛ぶ泥舟



空飛ぶ泥船

上社本宮と上社前宮の間くらいに、茅野市出身の建築家藤森照信が設計した「空とぶ泥舟」も。

入ることはできませんが、諏訪地方の景色との違和感は面白いもので。



上社へは車がないとアクセスしにくいので、

諏訪大社 4社まいり」は車がないとハードル高い説もありつつ。

上社本宮から下社秋宮までも10km超ありますので、車でも半日はかかる想定。




下諏訪町に下社秋宮




諏訪大社下社秋宮


下諏訪駅から徒歩13分(800mほど)とアクセスしやすい

→参道はなかなかの登り坂なので、スニーカーがオススメ

→途中の食祭館に足湯があり、休憩にちょうどいい



下諏訪町に下社春宮



諏訪大社下社春宮


下諏訪駅から徒歩17分(1.2kmほど)とアクセス可能

下社秋宮から下社春宮までは旧中山道を通って徒歩12分(1.2kmほど)

→下社秋宮から下社春宮までには、下諏訪温泉「旦過の湯」(280円)などの温泉銭湯も





万治の石仏


万治の石仏

下社春宮から少し歩き、砥川をはさんだところには

下諏訪のシンボルでもある「万治の石仏」も。

かの岡本太郎氏が絶賛したという神聖な石。





無事4社をめぐって、記念品の「小銭入れ」を拝受



小銭入れ



諏訪大社の4社ごとに、地域が決まっていまして、

実家と住んでいる上諏訪駅周辺は下社秋宮の地域という

こともありまして、若干、下社秋宮びいきなのですが。


地元でも(最近、Uターン移住しましたが)4社に

行くことは滅多にないので、いい機会になりました。




コピーライター


一時期、神社が好きということもありまして、

御朱印集めをしていましたが、御朱印帖は捨てにくいし、

たくさんあっても保管場所に困るなと、一冊集めた段階で

終了していたという経緯も個人的にはありましたが。


色紙は神棚などに飾っておけるのもなんだかいいなと。

御朱印スタンプを4つ集めて、記念品をいただくのは、

スタンプラリーのようで、楽しさもある一方、

「御朱印はスタンプラリーではありません」

と、何処かの神社の方が言っていたような気もしつつ。


「そんな小さいことを神様は気にしないでしょう」とも思うわけで。


神社の小銭入れって、なんだか金運が良さそうだな」という

不純な動機で4社まいりをしたっていいじゃないか、と

往年のえなり先生の気持ちで帰途につかせていただきました。


時期によって、記念品も変わるというお話もありますので、

また折を見て、「諏訪大社 4社まいり」に参加する所存です。


東京・千葉に住んでいた頃は、そこまで時間と余裕はありませんでしたが。

改めて、地元・信州諏訪で暮らすようになったのだなと、実感できた時間でした。





コピーライター事務所「ナベドコロ」 

東京・信州&オンライン 渡辺さとし









Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page